
車の運転をやめており、脚力がなくて長距離歩けないので、移動のために電動自転車を買いました。
条件は、軽くて取り回しがしやすいことです。
私はとても小柄で、筋力が全然なく、以前痛めたあちこちを再び痛めたくないので、身体能力が低い人向けの自転車を探しました。
そうすると、 パナソニック、ヤマハ、ブリヂストン の3つのメーカーから、そっくりな20インチの自転車がそれぞれ発売されているということがわかりました。
2023年の比較表です。
20インチ電動自転車の比較表(パナソニック、ヤマハ、ブリヂストン製)
パナソニック ビビ・L・20 型式 BE-FSL031 | ヤマハ PAS SION-U 20型 型式 PA20SU | ブリヂストン アシスタユニプレミア 20インチ 車種略号 A2PC38 | |
重さ | 19.6kg | 21.5kg | 22.4kg |
長さ | 158cm | 162cm | 157cm |
サドル高 | 67~78cm | 67~79cm | 67.0~81.5cm |
変速 | 内装3段シフト | リヤハブ内装3段式 | 内装3段ピアノタッチ |
走行モード、 1充電当たりの走行距離 | パワーモード 30km オートモード 35km ロングモード 50km | 強 46km 弱 71km | 強 49km 弱 72km |
バッテリー容量 | 25.2V 8Ah | 25.5V 12.3Ah | 25.5V 12.3Ah |
充電時間 | 約3時間 | 約3.5時間 (30分で約25%) | 約3.5時間 |
メーカー希望小売価格 (充電器含む) | 138,000 円 (税込) | 132,000 円 (税込) | 151,000 円 (税抜) |
特徴
3社の20インチ電動自転車に共通する特徴を挙げてみます。
軽量(23kg未満)、低床U型アルミフレーム、ママチャリ風ハンドル、アルミリアキャリア(18kgまで載せられる)、立てやすいアルミスタンド
パナソニック ビビ・L・20 型式 BE- FL031
またぎやすく、乗り降りしやすい低床U型アルミフレーム
【ご予約品 納期判り次第ご連絡】【お店受取り送料無料】パナソニック (Panasonic) ビビ・SL・20 8.0Ah パールマニス 内装3段変速 20型 BE-FSL031 電動自転車
カーボン配合軽量バスケット
軽くて丈夫なバスケット。360mm × 400mm × 240mm
坂道でもパワフル&スムーズ・急発進を防ぐこぎ出し・平地での加速を向上
2軸モーター 業界最軽量 2.8kg の「カルパワードライブユニット」。
坂道が楽!スムーズかつパワフルにアシスト。
こぎ出し時に加わる負荷を検知してアシスト力を調整するため、急発進することなく安心。
従来品よりも、平坦な道での加速が向上。快適に走れます。
液晶スイッチ5
小型化、薄型化した液晶スイッチで、アシストレベルを調整できます。
バッテリー残量、残り走行時間、残り走行距離を表示。
オートライト機能付。
リトルLEDビームランプ2
前照灯の照射範囲が広くて安心。リフレクター一体式です。
ソーラーオートテール3
テールランプは、電池不要です。太陽光で充電し、暗くなると自動的に点滅してくれます。
テールアップサドル・ライト
サドルの後部が少し盛り上がっているので、座り心地がよいです。
フレーム一体アルミキャリヤ(クラス18/最大積載量18kg)
リアキャリアは18kgまでなので、大人を乗せることはできません。
色
クリスタルホワイト、パールマニス(パール水色)、パールココアブラウン、ディープブルーメタリックの4色。
メーカー保証
本体(充電器) 1年間
バッテリー 2年間(購入後1か月以内にご愛用者登録をすると、3年間)
駆動ユニット・フレーム・フロントウォーク 3年間
3年間盗難補償優遇制度
ご愛用者登録をすると、3年間はメーカー希望小売価格(税込)の30%と組立手数料4,400円(税込)の負担で、同タイプの新車を購入することができます。
ヤマハ PAS SION-U 20型 (パス シオン ユー 20型) 型式 PA20SU
「パス シオン ユー シリーズ」は、「やさしさモデル」で、「初めてでもやさしくアシスト」してくれる、というのが売りです。

またぎやすく、乗り降りしやすい低床U型フレーム
フレーム高さは、約31.5cmです。
太めのタイヤ
衝撃を吸収しやすく、安定感に優れているので、快適な乗り心地です。
軽い力で停められるスタンド
軽い力で停められる、軽量かるっこスタンド。テコの原理で、スタンドがけが簡単です。
パーキングストッパー
駐輪時のハンドル・前輪のフラつきを防止してくれます。
色
グロススモークイエロー、カカオ、エスニックブルー、アイボリーの4色。
メーカー保証
ドライブユニット、フロントウォーク、フレーム 3年間
バッテリー 2年間(3年保証の場合は、製品保証登録(兼盗難保険登録)が必要)
その他部品 1年間
3年間の盗難補償
製品保証登録すると、2年以内なら本体価格の30%、3年目は50%の負担で、同型車の新車を購入できます。
ブリヂストン アシスタユニプレミア 20インチ 車種略号 A2PC38

またぎやすく、乗り降りしやすい低床U型アルミフレーム
フレーム高さは、33.8cmです。
ひと漕ぎで進む距離は26インチとほぼ同等
タイヤが小さいからと言って、たくさんこぐ必要はありません。
スタンドがけしやすい、取っ手付きリヤキャリア
ステンレス製です。
色
P.Xシーシェルアイボリー、M.Xピンクゴールド、M.Xフラッシュパープル、P.Xオパールミントの4色。
メーカー保証
フレーム・マエフォーク・ドライブユニット 3年保証、バッテリー 2年保証
3年間自転車盗難補償
20日以内に登録すると、同等車種をメーカー希望小売価格(充電器、オプションパーツ除く)の30%に消費税を加えた価格で代替車として購入できます。
パナソニックのビビ・L・20の口コミ
やっぱり、軽くて小さいのがいちばん!
一番軽くて取り回しやすい、パナソニックのビビ・L・20を買いました。
どんなにアシスト力が強くてすいすいこぐことができても、自転車置き場での出し入れの際にはたいてい自転車を少し持ち上げる必要があるので、重いと体を痛めかねません。
なので、軽くて小さくて、助かっています。
ただ、私みたいな力のない人間に取り回しやすいということは、普通の人にとっては簡単に持ち上げて動かせるということなので、自転車置き場で誰かが勝手に動かしたりします。
私は脚力がないので、楽に漕ぎ出せるようにアシストしてくれた方がありがたいのですが、その点、パナソニックのビビ・L・20は申し分ありません。
リアキャリアに取っ手は付いていませんが、スタンドを片足で押さえながら両手でリアキャリアを持ち上げるようにすると、力がなくてもスタンドが立てられます。
だから、リアキャリアの取っ手は別に必要ないかな、と思います。
アシスト力も十分!
パワーモードにすると、かなりの坂でも立ちこぎせずに、こいで上がることができます。
立ちこぎから解放されました。
実は、パワーモードとオートモードしか使っていなくて、一番アシスト力が弱いロングモードはまだ使ったことがありません。
歩くよりも断然楽ちんです。
【ご予約品 納期判り次第ご連絡】【お店受取り送料無料】パナソニック (Panasonic) ビビ・SL・20 8.0Ah パールマニス 内装3段変速 20型 BE-FSL031 電動自転車
電動自転車はネットで買って近所で受け取り・メンテナンスが正解!
電動自転車はどこで買うのがいいでしょうか?
ネットで買ったら安いけど、故障した時やメンテナンスが困りそうです。
ところが今は便利になっていて、オンライン店舗で購入して、近所の実店舗で受け取ることができるのです。
オンライン店舗で購入すると、近所の実店舗で、すぐに走れる状態で受け取ることができます!操作方法も教えてくれるし、サドルの高さも調整してくれます。
実店舗で防犯登録できるし、お店独自のメンテナンスプランに加入して、メンテナンスをお願いすることができます。
私は、出張修理が売りのダイワサイクル オンラインストアで購入しました。
サイクルベースあさひとイオンバイクも、ネットで買ってお店で受け取り出来ます。↓
電動自転車を買ったら気を付けること
防犯登録する
買ったお店でできます。
メーカーのお客様登録する
登録しないと保証が受けられないので、忘れないうちに登録はがきを出すか、ネットで登録するかします。
個人賠償責任保険に加入する
もしもの事態に備えて、個人賠償責任保険には加入した方がいいと思います。
加入が義務の地域もあります。
自動車保険のオプションや、クレジットカードの付帯保険などに個人賠償責任保険が存在することがあるので、チェックしてみてください。
また、自転車保険という商品があって、個人賠償責任補償のほか、自分のケガなどに備えることができます。
楽天の超かんたん保険「自転車保険プラン」が充実していて安いので、おすすめです。
さらに充実した保険に加入したい場合は、楽天損保の自転車保険「サイクルアシスト」があります。
ネットで申し込みできて、楽天ポイントが貯まり、保険料を楽天ポイントで支払うこともできます。期間限定ポイントも使えます。
基本タイプ | 安心タイプ | 充実タイプ | |
保険料 1年間 (年払いのみ) | 個人プラン 3,000円 カップルプラン 4,180円 ファミリープラン 6,010円 | 個人プラン 4,770円 カップルプラン 7,120円 ファミリープラン 10,770円 | 個人プラン 8,320円 カップルプラン 13,020円 ファミリープラン 20,320円 |
死亡・後遺障害保険金額 | 250万円 | 500万円 | 1,000万円 |
入院保険金日額 | 2,500円 | 5,000円 | 10,000円 |
個人賠償責任保険金額 | 1億円 | 1億円 | 1億円 |
手術保険金 | 入院中 25,000円 それ以外 12,500円 | 入院中 50,000円 それ以外 25,000円 | 入院中 100,000円 それ以外 50,000円 |
盗難防止のために、バッテリーを家に持って入る
新車の電動は盗まれやすそうなので、バッテリーは、充電の必要がない時でも必ず取り外して家に置いておくことにしています。
ワイヤーロックも盗難防止に有効
ワイヤーロックで地面や建物に固定されたポールなどに電動自転車をつないでおくと、ワイヤーロックを解除するか切るかしない限り、盗まれることがありません。
ワイヤーロックの鍵をなくすと大変なので、鍵なしのナンバーロックがおすすめです。
楽天市場↓
Amazon↓
バイク ダイヤルロック ワイヤーロック 自転車ロック 長1100mm 横断面直径12mm 5桁 防盗
まとめ
電動自転車はアシスト力がすばらしくて、脚力がなくても長距離移動できるのですが、ブレーキはアシストしてくれないので、一番疲れるのは手かもしれません・・・。
軽く握るだけでよくブレーキが効く、ブレーキアシスト機能も欲しいです。
私は手を痛めているのでそう思いますが、普通の人はたぶん全然大丈夫だと思います。
ブレーキのアシストと言えば、変速機がありますね。
坂道を下る時は、変速機を3にすると、少しブレーキがかかったように重くなってよいです。
逆に、坂道を上る時は、変速機を1にすると、軽く上がれるようになります。
でも、1にすると少しずつしか前に進まないので、だいたいは2にしています。
電動自転車は、10年ぐらい前から欲しいな~と思っていたのですが、本当に買ってよかったです!
世界が広がりました。