スポンサーリンク

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT Ⅵ に加入してみた口コミ

プラン料金1年間無料とGalaxy A7がほぼ無料で手に入ることに魅力を感じて、楽天モバイル MNP で乗り換えました。

スポンサーリンク

楽天モバイルに乗り換えた理由

それまで使っていたZenfone Max M1が、勝手に電源が切れたり、再起動したりする困った状態で、メーカー修理に2度も出しても、不具合が再現されなかったために何もしてもらえず、いつの間にか不通になるという不安定な電話でした。

これでは緊急の電話がかかってきても、つながらないかもしれない、という状況でした。

そんな中、楽天モバイルが無料づくしのすごいキャンペーンをやっているので、乗り換えて、特に不具合もなく、ほっとしています。

自宅周辺は楽天回線エリア外ですが、au回線で月5GBもつながるので、ひきこもり主婦としては、まったく支障はありません。

乗り換え前は、ビッグローブで、月3GBでした。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

楽天モバイルのメリット

契約期間の縛りなし!

最低利用期間がなく、解約時にも契約解除料はかかりません。

スマホのSIMロックもありません。

無料で国内通話かけ放題!

Rakuten Linkアプリを利用すると、無料で国内通話かけ放題、SMSも使い放題です。

Rakuten Linkアプリの通話音質は良くて、とぎれません。

今まではSkypeで通話していたのですが、音質がいまいちで、途切れるし、勝手に切れたりしました。

Skypeを利用していない相手とはSkype Outを使っていたのですが、これも同様の品質で、電話はできたらしたくないという感じでした。

Rakuten Linkアプリの場合は、相手が固定でも携帯でも、Rakuten Linkアプリを使っていても、使っていなくても、無料で通話できるので、最高です。

Rakuten Linkアプリは、Rakuten UN-LIMIT Ⅵ 加入者以外は使えません。

楽天モバイル かけ放題プラン スタート!

プラン料金3か月間無料キャンペーン 2021年4月8日開始!

楽天回線エリアなら、完全データ使い放題で、最高月額3,278円

1GB以内なら、なんと0円です!

0~1G0円
2回線目以降1,078円
1GB超過後
~3GB
1,078円
3GB超過後
~20GB
2,178円
20GB超過後
無制限
(楽天回線エリア外は最大
1Mbpsで使い放題)
3,278円

楽天回線エリア外の場合、パートナー基地局(au)に接続時は、データ容量5GB/月で、それを超えた場合でも1Mbpsでつながります。データチャージもできます。

ご利用の流れ

Galaxy A7と通信プラン Rakuten UN-LIMIT Ⅵ をセット購入で、10,000ポイントプレゼント

申し込み時の契約事務手数料は、0円です!

Galaxy A7Rakuten UN-LIMIT Ⅵ をセット購入で、10,000ポイントプレゼントです。

Galaxy A7は、18,700円なので、実質 8,700円で手に入ることになります。

ポイント付与日 「Rakuten UN-LIMIT VI」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日頃に付与

ポイント有効期間 ポイント付与日を含めて6カ月

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/#campaign-rule

プランが一つだけなので、迷わない!

0~1G0円
2回線目以降1,078円
1GB超過後
~3GB
1,078円
3GB超過後
~20GB
2,178円
20GB超過後
無制限
(楽天回線エリア外は最大
1Mbpsで使い放題)
3,278円

通信容量に応じた段階式のプランのみになります。

ビッグローブはプランがややこしくて、明細を見ても、何が何だかよくわからなくてフラストレーションがたまったので、単純明快なプランは嬉しいです。

料金ページ

楽天ポイントが+1倍!

楽天でのお買い物でもらえる楽天ポイントが、+1倍!になります。

楽天カード、楽天銀行、楽天証券と、楽天経済圏の住民になってしまったので、これはたすかります。

楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

楽天モバイルのデメリット

申込ページとカスタマーセンターの混乱

最初、楽天ミニ1円キャンペーンにつられて、楽天ミニを申し込んだのですが、身分証明書エラーで、再度アップし直してください、というメールが来ました。

パソコンから申し込んで、ファイルを選択、というところから、スキャンした免許証を選択したのですが、スキャンデータは不可だったのです。

それなら、「ファイルを選択」というボタンを表示しないでほしいと思いました。

そこで、スマホの申込ページから、スマホで免許証の写真を撮って、再度アップしました。そして、そこから申し込みをやり直すよう画面の指示が出たので、その通りにしたら、完了画面が出ました。

ところが、マイ楽天モバイルの申込履歴がなしになったままなので、ちゃんと申込できてないのかな?と思い、申込ページを見たところ、カートに1件入ったままになっていたので、なるほど、これだと誤解して、カートに入っていたプランの申し込みを実行しました。

申込完了メールが届いたので見ると、どうやら楽天アンリミットだけが申し込まれたようで、楽天ミニはなかったので、これはまずいと思って、チャットサポートで申込状況を問い合わせたら、返信がなく、電話サポートに電話しても、1時間以上たってもまったくつながりません。

そこに商品発送メールが届いたので、これはまずいと思って、申し込み検討中の人向けのチャットサポートに問い合わせたところ、こちらは申し込み済みの人向けの窓口ではないと言いつつ、届いたら受け取り拒否してください、と言われました。

受け取り拒否した後、ようやく本来のチャットサポートに返事が来て、キャンセルするので、キャンセル完了メールが届いてから再度申込してください、と言われました。

オンラインからは申し込みのキャンセルをするところがありませんでした。

楽天モバイルのサイトには、一度キャンセルしたら、キャンペーンは適用されません、と書いてありましたが、してくれました。

再度の申し込みには細心の注意を払って、ミスなくできたので、前回の混乱が嘘のように2日後に届いて、開通も問題なく、スマホにも問題なく、快適に使えています。

その後、申し込みサイトがわかりやすくなっていました。

Galaxy A7のレビュー

Galaxy A7は、6インチの割には細くて持ちやすいです。

また、液晶がとてもきれいで、美しい写真が撮れます。

指紋認証、顔認証が使えます。

楽天Linkアプリもブラウザも、さくさく動きます。ストレージは64GBです。

ゲームには使っていません。

バッテリーの持ちは、良くも悪くもなく、まあこんなもんかな、という感じです。

ブルーライトカットモードがあります。

夜間モードが選択できて、時間になると白黒になるように設定できます。

おサイフケータイはついてないですが、NFCはついています。

今のところ不具合もなく、満足です。

反射低減フィルムを買ったら、フィルムの凸凹と液晶のドットの具合が干渉したのか、ちらついたので、光沢フィルムを買った方がよかったです。

ソフトバンク回線に対応していないので、SIMとは無関係に、ソフトバンク系には乗り換えられません。

販売端末一覧

まとめ

1回目の申し込みに失敗した後、私ときたら、何事もまともにできない人間なんだ、と激しく落ち込んだのですが、ネット検索してみると、同じような人があちこちにいるようで、なんだ私だけじゃなかったんだ、と気を取り直しました。

オンライン申し込みは罠があって失敗しやすいと思って店舗に行くと、店員さんが咳をしていたので、コロナ以前から3密を避けている私は、店頭申し込みを断念しました。

そして、よく考えて、楽天ミニではなく、Galaxy A7にしよう!と方針変更して、オンラインで楽天UN-LIMITとGalaxy A7に申し込みました。

国内通話無料なので、電話するのにためらいを感じなくなって、良かったです。