楽ちん家事 完全食ベースヌードルを食べた感想 完全食ペースヌードルは、栄養が完全なうえに、おいしくて腹持ちが良いです。一番簡単な調理法をご紹介。完全食COMPとの比較。 2019.01.28 2019.12.12 楽ちん家事健康
健康 冷え込み始める10月末。虚弱体質さんの風邪予防 去年の10月末に風邪気味になり、年末にかけて悪化し、ついでにメンタルも悪化し、回復するのに春先までかかったということがありました。 そこで、今年は絶対に絶対に10月末に風邪をひかないぞ!!!と意気込んでいたのですが、ばっちり風邪気... 2017.10.31 健康脱うつ的思考
考えたこと 誕生日うつの解決策 誕生日前後になると憂鬱で、つらくてたまらない、という困った事態をどうやって解決したらいいでしょうか。 誕生日うつの原因 自分を否定し、後悔と敗北感にさいなまれるという思考が自動的にぐるぐるします。 このネガティブ思考は分解できるのですが、... 2017.07.20 2020.03.05 考えたこと健康脱うつ的思考
脱うつ的思考 料理嫌いの子なし専業主婦。苦痛なく料理する方法を探る 1 主婦にとって避けることができない家事、それは料理です。 専業主婦となれば、なおさらのこと。 さらに子どもがいないとくれば、どんな言い逃れもできません。 舌が肥えているのに料理が大嫌い 実家で舌が肥えてしまった おいしいもの... 2016.11.28 2018.08.05 脱うつ的思考楽ちん家事健康
楽ちん家事 防寒!窓からの冷えを防ぐ方法 こんにちは!超冷え性のみちこです。すでにセーター3枚も着込んでます。 冬なんか窓を完全に閉めていても、家の中と外の気温差のために、窓から冷たい風が吹いてきますよね。 そこで、まずは窓から冷気が伝わってくるのを防ぐ方法をご紹介... 2016.11.20 楽ちん家事健康
楽ちん家事 完全食COMPは逆流性食道炎による「食べるのがつらい」を解決する 逆性食道炎で食べるのがすごく辛かったので、手軽に栄養を摂取できるものがないか探してみた 逆流性食道炎がもっとも悪かった時は、おかゆすら食べられませんでした。 低栄養だと慢性的にものすごくだるいし、寒い。栄養の点滴も人肌程度に温められてい... 2016.09.12 2022.10.08 楽ちん家事健康
楽ちん家事 コイン洗車場でのセルフ洗車はさほど疲れない。ノンブラシ洗車機も使ってみた! コイン洗車機でのセルフ洗車は、案外簡単で時間もかかりません。ノンブラシ洗車機はさらに楽で、硬貨を入れてボタンを押すだけ。車に傷がつきません。体力がない子どもなし専業主婦でもできました。 2016.06.27 2018.08.02 楽ちん家事健康
楽ちん家事 100均の革靴用ワックスでクラクラしたので、みつろうワックスに変えてみた。 みつろうワックス、『革の達人「極」』の成分は、蜜ロウ、ホホバ油、ワセリン、ラノリン。化学物質過敏症でも大丈夫でした。 2016.06.19 2020.10.01 楽ちん家事健康
健康 シックハウス症候群の最大の対策は換気。光触媒ルネキャットも効果あり。 賃貸住宅のシックハウス症候群に苦しんだので、対策に東芝の光触媒ルネキャットを使用してみたら、効果がありました。壁紙に使用しました。車や家具にも使えます。 2016.04.07 2020.05.25 健康家探し、引っ越し
健康 体調不良の時の引っ越し準備 引っ越しが決まってほどなく引っ越し業者の見積もりを取って、アート引越センターに依頼しました。 その後、3月上旬の引っ越しに向けて片付けと荷造りをするはずが。 3月に入ってからにしようと思って逃げていたところ、2月の終わりごろ... 2016.03.25 健康家探し、引っ越し