スポンサーリンク

鎮静剤を使った大腸内視鏡検査の流れと感想、痛み

大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査

初めて大腸内視鏡検査を経験したので、どんな感じだったか、書いてみます。

汚い話なので、そういうのは嫌っていう場合は、引き返してくださいね!

大腸内視鏡検査は、一日がかりです。

スポンサーリンク

大腸内視鏡検査前の家での準備

検査に備えて、大腸を空にする準備を家でして行きます。

検査の前々日

便秘の人は、消化の悪いものを避けます。

検査前日

食事制限が始まります。

避けるべき食べ物・飲み物

消化の悪いもの。

野菜、果物、キノコ類、生もの、油ぎったもの、アルコールなど。

私の場合、避けるべきものの中では、もともと野菜しか食べていなかったので、他のものについてはよく覚えていません。

食べてもよいもの

うどん、おかゆ、白身魚、とりのささ身、卵、とうふなど。

水分はたっぷりとります。

絶食と薬

夜の9時以降は絶食です。お水、お茶、ポカリスエットなどは飲んでもOKです。

夜の9時に、薬を飲みます。

マグロコール(クエン酸マグネシウム)でした。

50gの粉薬を200gの水に溶かして飲みます。

濃いので、水は足してもいいです。

とても酸っぱ苦くて、つらかったです。逆流性食道炎なので、酸味はダメなんです。

普段からクエン酸ドリンクとか飲んでる人なら、全然大丈夫だと思います。

寝る前の22時~23時に、錠剤を3錠飲みます。

大腸内視鏡検査の検査当日

絶食

絶食ですが、お水、お茶、スポーツドリンクは飲んでもOKです。

どうしても空腹な場合は、氷砂糖、透明なアメ、ガムを食べてもよいそうです。

下剤で大腸を空にする

朝7時に、白い粉薬100g(昨晩飲んだのと同じ薬)を水1,800gに溶かして、1時間~1時間半かけて飲みます。

白い粉薬は蓋つきのビニール袋に入っているので、そこに水を入れて、振って溶かすようになっていました。

今度は水が多かったので、昨晩ほど酸っぱくなくて、助かりました。スポーツドリンクとよく似た味でした。

注意書きに、ジュースとよく似た味なので、誤って子どもが飲まないよう気をつけてください、とありました。

すると、5~10回トイレに行くことになって、大腸が空になります。

私の場合、便秘でなかなか出なかったので、おなかがパンパンに張って、とても苦しかったです。

トイレは午前10時ごろには一段落する、と書いてありましたが、私は病院に出かける直前にもトイレに行く必要がありました。

病院での検査の流れ

午後1時前に病院に行きます。

眠たくなる薬を使うので、自分で乗り物を運転して行かないようにします。

大腸が空になったかに関する問診票に記入します。

下だけ検査着に着替えて、生理食塩水を点滴されます。

私は、点滴が始まる前にトイレに行きました。

検査室に移動します。

横になって、左腕で血圧・脈拍を取りながら、右腕の点滴に眠くなる薬を入れられます。

10秒ぐらいで眠ると言われたので数を数えていましたが、10秒たっても意識があり、医師が入ってきて検査を始めたのがわかりました。

検査は痛かったので、顔をしかめて痛みを我慢しました。

その時ははっきり意識がある気がしていましたが、薬の影響がさめて、意識が通常レベルに戻ると、あの時はそうとうぼんやりしていたということに気づきました。

看護師によると、大腸内視鏡検査は、胃カメラよりも厳しいので、眠くなる薬を使っても目が覚める、という話でした。

検査が終わると、腸を再び動かすためにまた点滴します。

アメをくれたので、二つなめました。

それが終わると、また自分の服に着替えて、おしまいです。

会計をして、薬局で薬(抗生物質と止血剤)を受け取って帰ります。

組織採取したので、薬が出されたのだと思います。

帰宅後

脱水になるといけないので、水分を十分にとります。

刺激の強いもの、油の多いもの、生もの、アルコールは避けます。

激しい運動は禁止です。そんなことできる人がいるのか?!と思いました。

昼食

柔らかくたいたうどんやおかゆを腹5分目にしておきます。

夕食

消化の良いものを食べます。

「和食にしてください」と言われたのですが、西洋や中華圏では、いったい何を食べるんだろう?!と思ってしまいました。

入浴

組織検査をされた人は、出血を避けるため、シャワーにします。

体を洗うのはOKです。

少しなら湯船につかっていいと言われましたが、足だけにしておきました。

まとめ

大腸内視鏡検査は、すごく疲れました。

胃カメラよりもはるかに疲れました。

下剤を飲んで大腸を空にする準備が、ほんとうに大変でした。

それに、検査は、痛いし、 眠たくなる薬を使っても目が覚めるし、 検査着に着替えないといけないし。

もともと元気で、人間ドックに引っかかったから検査することになった、という場合は、そんなに疲れないかもしれません。

でも、一人暮らしで働いていたら、やっぱり大変だと思います。

私は、逆流性食道炎でまともに食べられない状態が続いていて、消耗していて、外出もほとんどできない状況だったので、とても疲労しました。

鎮静剤を使った胃カメラの体験談