楽ちん家事

楽ちん家事

2回引っ越し。軽自動車の住所変更をしないと、軽自動車税はどうなるの?

変更前の住所地に連絡したこともあれば、郵便局の郵便物転送を利用したこともあります。 最後には、車検証の住所と違うところで軽自動車を売却しました。
楽ちん家事

HDDをSSDに換装してパソコンを高速化してみた

長年使っているパソコンが遅くなったので、高速化するために、パソコンにもともと入っているHDDを取り出して、かわりにSSDを取り付けしました。用意する物、手順、方法、注意点を、やさしく詳しく解説しています。古いパソコンを買い替える前にどうぞ。
楽ちん家事

初めてのふるさと納税で3合炊き炊飯器をいただきました!

大阪府大東市へのふるさと納税(3万円)の返礼品としていただいた、象印の3合炊き炊飯器について、詳しくご紹介しています。
スポンサーリンク
楽ちん家事

自転車通勤の個人賠償責任保険は、JCBカードのトッピング保険が安くてお得!

夫が自転車通勤を始めた時に、保険を検討して加入しました。そこで、自転車通勤を始めた時の保険の考え方について、まとめてみました。 自転車通勤で事故った時に必要な補償は? 対人賠償、対物賠償 自転車で人を傷つけてしま...
脱うつ的思考

料理嫌いの子なし専業主婦。苦痛なく料理する方法を探る 1

主婦にとって避けることができない家事、それは料理です。 専業主婦となれば、なおさらのこと。 さらに子どもがいないとくれば、どんな言い逃れもできません。 舌が肥えているのに料理が大嫌い 実家で舌が肥えてしまった おいしいもの...
楽ちん家事

防寒!窓からの冷えを防ぐ方法

こんにちは!超冷え性のみちこです。すでにセーター3枚も着込んでます。 冬なんか窓を完全に閉めていても、家の中と外の気温差のために、窓から冷たい風が吹いてきますよね。 そこで、まずは窓から冷気が伝わってくるのを防ぐ方法をご紹介...
健康

完全食COMPは逆流性食道炎による「食べるのがつらい」を解決する

逆性食道炎で食べるのがすごく辛かったので、手軽に栄養を摂取できるものがないか探してみた 逆流性食道炎がもっとも悪かった時は、おかゆすら食べられませんでした。 低栄養だと慢性的にものすごくだるいし、寒い。栄養の点滴も人肌程度に温められてい...
楽ちん家事

コイン洗車場でのセルフ洗車はさほど疲れない。ノンブラシ洗車機も使ってみた!

コイン洗車機でのセルフ洗車は、案外簡単で時間もかかりません。ノンブラシ洗車機はさらに楽で、硬貨を入れてボタンを押すだけ。車に傷がつきません。体力がない子どもなし専業主婦でもできました。
楽ちん家事

100均の革靴用ワックスでクラクラしたので、みつろうワックスに変えてみた。

みつろうワックス、『革の達人「極」』の成分は、蜜ロウ、ホホバ油、ワセリン、ラノリン。化学物質過敏症でも大丈夫でした。
楽ちん家事

虚弱専業主婦でもできる洗車方法を考える

どこで洗車するか問題 皆さんはどこで洗車していますか? 洗車って自分ですると大変ですよね。かと言ってどこかにお願いするとお金がかかるし、悩みの種です。 私の車の取扱説明書を読むと、なんと最低週1回水拭きしたら、シャンプー使...
スポンサーリンク