スポンサーリンク

マインドフルネスとブログを始めた2015年

2015年はいろいろ大変な一年でしたが、収穫もありました。
そのことを忘れないためにも、文章にしてみようと思います。

2015年の収穫
今年は2つの収穫がありました。
マインドフルネスブログを始めたことです。

スポンサーリンク

マインドフルネス

マインドフルネスを始めた理由

逆流性食道炎を治すためです。
心身症をおこさないために、ストレスに強くなる必要があってたどり着きました。

マインドフルネスって何よ?

パッと見、意味わからないですよね。
たぶん、日本語にしにくいからカタカナなんだと思います。

今のところ私が理解している範囲で説明すると、
今、ここ、に気付いている状態です。
つまり、心ここにあらずではない、ということです。

仏教の教えが起源ですが、私がやっているのは、宗教色を取り除いたものです。
カタカナ名から想像できる通り、マインドフルネスはアメリカで始まりました。
アメリカはクリスチャンが多いから、クリスチャンでもできるように仏教信仰を分離したのでしょう。

認知行動療法と似ていますが、考えない、というところが違っています。
考えなくてもいいので、うつで頭真っ白な状態でもできます。

否定的な考えに襲われたら、それを合理的な考えに置き換えるということはしないで、否定的な考えに襲われてるな~ということに気付いて、観察して、価値判断を加えずに流す、みたいな感じです。

頭真っ白な状態でも、周囲の音が聞こえたり、息をしているといった身体感覚に気付いたりすることによって、自分が今ここにいるということに気付きます。

マインドフルネスで大切なのは呼吸で、普通に吸って長く細く吐きます。そうすると、副交感神経が優位になるそうです。

考えを渦巻かせないで、背中を伸ばして呼吸する、ということです。

はたから見ると、座禅を組んで瞑想しているように見えるらしいです。

30分ぐらい背中を伸ばして呼吸しようとすると、結局座禅スタイルが体が一番楽なんですよね。

これは意外な発見でした。

他にもあるんですが、私自身まだマスターしてなくて、説明しきれません。

効果あんの?

それが、あるんですよ。

不安に飲み込まれにくくなりました
一瞬不安や怒りが沸き起こっても、平常心に戻りやすくなりました

でも、逆流性食道炎は全然治ってないので、まだまだこれからです。

ブログ

専業主婦でも自分の世界を持てる

このブログを始めて、自分の世界ができました。
漂っていた自分をブログに置いた感じです。

専業主婦をしていると、生活の糧も住むところも夫次第で、主体性がなくて心もとない感じがします。
しかし、公共性を意識したブログを持つと、自分再登場、といった感じがします。

アウトプットで気分すっきり!

私はいろんなことを考えがちな人間なのですが、アウトプットする機会がないと、溜まってきて鬱屈してくるんです。インプットばかりだとしんどくなります

賛否両論あるような話題だと、誰にでも気軽に話すわけにもいかず、モヤモヤします。

phaさんが『ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法』で、あなたの内にあるぐちゃぐちゃした気持ち悪いものをブログに吐き出せばいい、ネットの世界は広いので、マイナーでも共感を得られる、と言っていて、なるほど~と思いました。

話す相手を選ぶ話題でも、ブログでは遠慮なく書くことができます。

読者が、うわーこれ無理!と思ったら、遠慮なく途中で離脱すればいいだけだからです。
実際の会話だと、「あなた変!」とか言って嫌な顔して立ち去るわけにもいきませんからね。

ブログでストレス解消

ブログは、不快感の解消にも使えます。

ある時駅でいちゃもんをつけられてモヤモヤしていたんですが、そのことをブログに書くと、不思議と溜飲が下がって、気にならなくなったんです。

ブログ初日にこういう経験をしてしまったので、もうやめられなくなりました。

今度からなんか嫌なことがあっても、ブログに書こう!と思うようになりました。

マインドフルネスとブログを始めた2015年のまとめ

こうして書いてみると、マインドフルネスとブログは収穫というよりは、種をまいたところ、という感じです。

実際に実を結ぶのを楽しみに、2016年も続けていきたいと思っています。